ほへいが通る

筆者は大学生です。皆様の暇つぶしになれば幸いです。

ジュヴィラユニバース万能9マナ型 デッキ紹介作るのに何円かかる?気になるお値段公開!【デュエルマスターズ】(2019年6/12日更新)

 「我がパンドラを解き放つ」

 

 

  デッキ紹介じゃあぁぁい

 

皆様ごきげんいかがですか? ほへいと申します。

今回は、私の使用しているデッキ

「ジュヴィラユニバース」をご紹介します。

 

ジュヴィラユニバースとは何ぞや?

という方は、こちらの記事をご覧ください。

 

ジュヴィラユニバースの全てが詰まっています

hohei.hatenadiary.com

 

では早速参りましょう!

目次

 

【はじめに】

今回ご紹介するジュヴィラユニバースは、

9マナためて一気にジュヴィラユニバースを狙う、

万能9マナ型のデッキタイプです。

意外な構築になっているので、

ジュヴィラユニバース使いの方々の、参考になると思います。

 

【我がジュヴィラユニバース】

f:id:HoHei:20190607205540j:plain



 

研究に研究を重ね

辿り着いたのがこのデッキ構築です。

 

完璧の自負があります。

 

それでは、採用理由を解説をしたいと思います

 

【採用理由解説】

【必須カード】 合計24枚

神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ 4枚

デュエルマスターズ/DMX-21/027/神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ/闇/火/クリーチャー

フェニックスとはを意味します。

フェニックスを蘇らせたカードです。

「フェニックスは不滅です!」

このデッキのコンセプトであり、コンボの起点です。

 

究極銀河ユニバース 4枚

デュエルマスターズ 《究極銀河ユニバース》 DM22-S1-S 【クリーチャー】

原点にして頂点 

音もなくエクストラウィンを決める姿は、美しさすらあります。

シャコガイルに負けるな!

相棒 神滅翔天ポッポ・ジュヴィラとともにデュエマ界の覇権を狙います。

一撃必殺の持ち主であり

このデッキの唯一にして最強のフィニッシャーです。

 

超神星グランド・クロス・アブソリュート・キュア 4枚

デュエルマスターズ/DMX-21/059/超神星グランドクロス・アブソリュートキュア/光/火/自然/進化クリーチャー

「神々しい・・・」

 

おっと、失礼。思わず我を忘れていました。

究極銀河ユニバースの進化元です。

フェニックスを、究極銀河ユニバースと合わせて計8枚採用しています。

思考錯誤の結果、フェニックスは8枚が最適だと感じました

 

何故グランド・クロス・アブソリュート・キュアなのか?

 

【グランド・クロス・アブソリュート・キュアを選ぶ理由】

  • 火光自然文明と色が優秀であり、マナゾーンに置くとデッキが安定する。
  • 召喚条件がマナ進化と容易。
  • メテオバーンの、シールド追加により強固な守りを築ける。

超神星グランド・クロス・アブソリュート・キュアは、

戦略の幅を攻撃面、守備面同時大きくに広げます。

問答無用で4枚採用です。

 

トップ・オブ・ロマネスク 4枚

デュエルマスターズ クロニクル・レガシー・デッキ2018 トップ・オブ・ロマネスク 究極のバルガ龍幻郷(DMBD05) | デュエマ 光/火/自然文明 クリーチャー

トップ・オブ・ロマネスクこそが、このデッキタイプを代表するカードです。

召喚時効果の2マナ加速は、選択肢を大きく広げ、安定性を高めます。

 

ここで疑問がわいた方がいると思います。

龍仙ロマネスクのほうが、強くね?」

ごもっともなご意見だと思います。

ですが、トップ・オブ・ロマネスクのほうがデッキと噛み合っているのです。

 

龍仙ロマネスク

  • 3マナ加速により、次のターンには9マナためることができる。

  • マナゾーンから一枚墓地に送る効果は、フェニックスを墓地に用意できる。

正直使わない理由が見当たらな・・・

見当たるんです。

龍仙ロマネスクを採用しない理由とは・・・

 

このカード6マナなんです

そうです。コストに不採用の理由があります。

一度思い出してください。

トップ・オブ・ロマネスクのコストは5

龍仙ロマネスクコストは6

つまり、1ターンの差が生まれるわけです。

この1ターンが勝負を分けると私は考えています。

 

「1ターンぐらい変わらないだろ」

と思ったそこの貴方! こちらをご覧ください。

5ターン目

龍仙ロマネスクの場合 ➡ 白骨の守護者ホネンビー等で、1枚手札を調整する。

 

トップ・オブ・ロマネスクの場合 ➡ トップ・オブ・ロマネスク召喚

                  2マナ加速 次のターンで8マナに

 

6ターン目

龍仙ロマネスクの場合 ➡ 龍仙ロマネスク召喚 

             3マナ加速 次のターンで9マナに

 

トップ・オブ・ロマネスクの場合 ➡ 8マナ使えることから、

                  白骨の守護者ホネンビー

                  終焉の開闢で

                  2枚手札調整ができる。

 

7ターン目

龍仙ロマネスクの場合

                   ➡ジュヴィラユニバース

トップ・オブ・ロマネスクの場合

 

【両者の違い】

それは、手札調整の枚数です。 

ジュヴィラユニバースまでに

龍仙ロマネスクは1枚しかできないのに対して

トップ・オブ・ロマネスクは、2枚できています。

この1枚の差がジュヴィラユニバースに

計り知れない安定感をもたらすのです。

以上の理由から、龍仙ロマネスクではなく

トップ・オブ・ロマネスクを採用しています。

 

白骨の守護者ホネンビー 4枚

【シングルカード】DMR08版)白骨の守護者ホネンビー 闇 アンコモン DM [おもちゃ&ホビー]

Mr縁の下の力持ち

 

  • 三枚の墓地肥やしにより、フェニックスを墓地に用意できる。
  • 1枚手札調整ができるので、コンボの成功率が高まる。
  • ブロッカ―を持っている。

このデッキに無くてはならないカードです。

 

リロードチャージャー 4枚

デュエルマスターズ/DMR-21/055/UC/リロード・チャージャー

欲張り良い所どりの、有能カードです。

採用理由は2つあります

まず、チャージャーなため、マナ加速をすることができます。

 

「ん?マナ加速ならフェリーライフ一択だろ?」

そう思った方、少なからずいるんじゃないでしょうか?

安心してください。理由があります。 それは・・・

 

フェアリーライフは2マナなんです。

あれ?デジャヴか?

まぁ聞いてください。

コストにリロードチャージャーを使う理由があります。

 

フェアリーライフを採用した動き

2ターン目

フェアリーライフの場合 ➡ フェアリーライフ発動 次のマナチャージで4マナ

3ターン目       

フェアリーライフの場合 ➡ 神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ召喚

4ターン目

フェアリーライフの場合 ➡ はいユニバース。エクストラウィン

「なんだぁ フェアリーライフ採用のほうが断然強いじゃん。

ほへいのいう事なんかあてにならな・・・」

 

ちょっとまったぁ!

失礼ながら、一つ断言させてください。

「まず、こんなうまくいきません。」

この動きは、運以外の何者でもありません

ジュヴィラユニバース使いの方は肝に銘じてください。

「ジュヴィラユニバースそんなに甘くないぞ」

では、リロードチャージャーならどうなのでしょう?

3ターン目

リロードチャージャーの場合 ➡ リロードチャージャー発動 

次のターンに、マナチャージで5マナに

注目すべきは次のターンのマナチャージで5マナになる

という点です。

そうです。5マナと言えば

トップ・オブ・ロマネスク!

つまり

4ターン目に

リロードチャージャーの場合 ➡ トップ・オブ・ロマネスク召喚

きれいにトップ・オブ・ロマネスクにつながります。

リロードチャージャーを採用する最大の理由はそこにあります。

結論

トップ・オブ・ロマネスクとのシナジーが効いている。

 

2つ目の理由は、

手札調整 墓地肥やしをすることができるという点です。

手札から

  • 手札のカードの調整ができる。
  • ユニバースの進化元であるフェニックスを墓地に用意できる。

フェアリーライフの倍は安定感が増すと確信しています。

 

【環境に対応するため必要なカード】 8枚

制御の翼 オリオティス 3枚

デュエルマスターズ ドラゴン・サーガ 制御の翼 オリオティス レア / 双剣オウギンガ DMR15 / シングルカード

言わずと知れた、踏み倒し対策の代表的なカードです。

デッキの文明を考えた時に 闇文明であるマタドール・マルクーゼの採用を

検討したのですが、マタドール・マルクーゼでは止まらないデッキが多いの

でオリオティスを使用しています。

採用理由

  • コスト踏み倒し対策として優秀すぎる性能。

  • 光文明という事もあり、ユニバースを召喚するときにマナにおける。

  • パワー2500のブロッカ―持ちのため、小型速攻も止めることができる。

 

4枚だと多すぎて、2枚だと少なすぎるという印象を受けたので

3枚が最適枚数です。

 

オリオティス・ジャッジ 3枚

デュエルマスターズ DMX22-a-012-R 《オリオティス・ジャッジ》

無敵の踏み倒し対策だと感じます。

オリオティス・ジャッジはうまく決まった時の重みが

群を抜いています。

シールドトリガーでオリオティス・ジャッジが発動して

そのまま逆転なんてこともざらにあります。

手札から唱えても相手が不利な状況を作り出せることができます。

こちらも、オリオティスと同様の理由で3枚にしています。

 

”乱振”舞神 G・W・D 1枚

デュエルマスターズ ジョーカーズ “乱振”舞神 G・W・D(スーパーレア) 誕ジョー↑ マスター・ドルスザク↑↑ ?無月の魔凰?(DMRP04魔)

火文明版デモンズライト

の異名を持つこのカードは、

相手が轟轟轟のように複数展開してくるデッキに対して

尋常じゃないほど有効です。


B・A・D2によって4ターン目に召喚できるので

ギリギリのところで、踏ん張りがききます。

優秀な効果一覧

  • バトルゾーンの有利を取ることができる。
  • 最大2枚ドローすることができる。⇦おいまじか?!
  • 文明が単色

   1枚デッキに入れるのと入れないのとでは、

   天と地ほどの差があります。

   1枚あれば十分活躍します。

 

光牙忍ハヤブサマル 1枚

デュエルマスターズ 光牙忍ハヤブサマル(コモン) 風雲!!怒流牙忍法帖(DMBD02)

 

流石は殿堂カードといったところでしょうか。

相手の策略をたった1枚で崩すこのカードは

シノビの名に相応しいのではないでしょうか

このデッキを、支える最後の砦です。

是非ともデッキに入れたい1枚です。

 

【自由枠】 8枚

 勇愛の天秤 2枚

デュエルマスターズ 勇愛の天秤(アンコモン) デュエマクエスト・パック 伝説の最強戦略12 DMEX02 | デュエマ 火文明 呪文

リロードチャージャーとは

  • 手札を減らさずに手札調整が可能。
  • シールドトリガー持ち。
  • 相手のパワー2000以下のクリーチャーを破壊できる

   という違いがあります。

手札調整という面から見たら勇愛の天秤のほうが優秀だと感じます。

墓地にフェニックスを落とすダメ押しとして2枚採用しています。

ちゃっかり小型クリーチャーを破壊できます。

ヤッタレマンを破壊しましょう。

 

龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢 2枚

デュエルマスターズ 双極篇 龍装鬼 オブザ08号 / 終焉の開闢(スーパーレア) 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!!(DMRP06)

主に呪文面である終焉の開闢を使っています。

3マナというのが絶妙なコストであり、

3ターン目に唱えることで事故を防いでくれます。

 

それ以降のターンでは

  • 墓地肥やし。

  • コンボパーツの回収。

と呪文版ホネンビーの役割を果たしてくれます。

クリーチャーでもあるので、このカードを墓地から回収して

使いまわすこともできます。

 

ホネンビー4枚に加え終焉の開闢2枚でより確実に

  • 神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ

  • 究極銀河ユニバース

といったコンボパーツを揃えることができます。

 

めったに使うことはありませんが、龍装鬼オブザ08号も

相手クリーチャー除去能力を持っているため、万能カードです。

 

ルソー・モンテス/法と契約の秤 1枚

デュエルマスターズ 双極篇 ルソー・モンテス/法と契約の秤(レア) 轟快!!ジョラゴンGoFight!!(DMRP05)

主に呪文面の法と契約の秤使用します。

コスト7以下のクリーチャーを墓地から蘇生することができるのですが、

進化クリーチャーの蘇生が可能なため、

神滅翔天ポッポ・ジュヴィラに加え

超神星グランド・クロス・アブソリュート・キュアを蘇生することができます。

状況に応じて、臨機応変な使い方ができるの点が魅力的です。

クリーチャー面であるルソー・モンテスは

相手が不利な時のダメ押しとして

ハンデスという使い方もできます。

 

戒王の封 2枚

デュエルマスターズ 戒王の封(スカルベント・ガデス)(レア) 気分J・O・E×2メラ冒険!!(DMRP03)

このデッキのカウンター要員です。

シールドトリガーで発動したら、

神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ蘇生しましょう。

カウンターユニバースを決めることができます。

 

さらにスーパーシールドトリガーが発動すると

相手のクリーチャー2体を破壊することができるので

ほぼ確実に相手の動きを止めることができるます。

ぎりぎり手札からの使用も検討できる、オールマイティーなカードです

 

Dの妖艶マッド・デッド・ウッド 1枚

デュエルマスターズ/DMR-23/009/VR/Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド

個人的に一番好きなカードです。

Dスイッチで、自分と相手の墓地の進化ではないクリーチャーを

全て

蘇生するのですが、墓地肥やしが豊富なこのデッキは

有利な盤面を作ることができます。

さらに、ウルトラ・セイバー:多色クリーチャーを備えており

神滅翔天ポッポ・ジュヴィラを相手の妨害から守ってくれます。

さらにさらに、シールドトリガー付き!

豪華3点セットのカードです

シールドトリガーで発動するのが最も強いのですが、

手札からでも十分使えるので、採用するには

有り余るスペックを誇っています。

 

【気になるデッキ作成費用】

各カードの費用をご紹介いたします。

値段の基準はメルカリです。(極力安値を選択しています。)

 

神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ 4枚2,100円

 

究極銀河ユニバース     4枚400円

 

超神星グランド・クロス・アブソリュート・キュア  4枚1,600円

 

トップ・オブ・ロマネスク  4枚400円

 

白骨の守護者ホネンビー   4枚300円

 

リロードチャージャー    4枚300円

 

制御の翼 オリオティス   3枚900円

 

オリオティス・ジャッジ   3枚1,500円

 

"乱振"舞神 G・W・D    1枚1,000円

 

光牙忍 ハヤブサマル    1枚50円

 

勇愛の天秤         2枚100円

 

ルソーモンテス/法と契約の秤 1枚100円

 

龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢 2枚1,600円

 

戒王の封          2枚200円

 

Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 1枚100円

 

合計10,650円

参考になりましたか?結構高いですね(笑)・・・

あれ?!こやつ・・・再録されてやがる

500円➡440円に!!

4枚買えば240円もお得にいいいいいい

⇩より購入可能!!!!!!

 

 

【おわりに】

読者の皆様 当ブログをご覧いただき大変有難うございました。

この記事をきっかけに

ジュヴィラユニバースを使うきっかけになったらこれほどうれしいことはありません。

次回は、ジュヴィラユニバースの使い方について書きたいと思います。

それでは、次の記事でまたお会いしましょう。

さようなら!